環境大臣 として パリ協定を 締結
東京オリンピック・パラリンピック 担当大臣としてコロナ禍での大会成功
国会議員として
認知症施策
女性活躍の推進
ひとり親家庭の支援
熱中症対策
主な政策
不安に寄り添う社会保障で長生きを幸せに。
質が高く負担の少ない医療・介護の実現。
医療・介護・福祉・保育を担う方の処遇改善。

教育、子育てキャリアの充実で輝く社会を。
質が高く負担の少ない医療・介護の実現。
医療・介護・福祉・保育を担う方の処遇改善。

新産業への大胆な投資で、成長を実感できる経済を。
賃上げと投資の好循環の実現。
スタートアップ、中小企業への支援拡充。

デジタルとイノベーションの力でグリーンな世界を。
資源の乏しい我が国に適した

都市防災対策とグリーンインフラで安心できるまちを。
首都直下型地震・集中豪雨対策、マンション防災など
都市インフラの抜本強化。

外交・安全保障の強化と憲法改正で平和を守る日本を。
自ら国を守る体制・法整備を着実に推進。
あらゆる手段を尽くし、拉致問題を解決へ。
真摯な反省のもとに、政治の刷新を。
皆様の納得と共感を得られるよう
政治資金を監督する
公式SNS

プロフィール
丸川 珠代(まるかわ たまよ)
| 生年月日 | 1971年〈昭和46年〉 |
|---|---|
| 本籍 | 港区白金 |
| 学歴 | 東京大学経済学部経営学科卒業 |
| 家族 | 夫(前衆議院議員・大塚拓)、息子(12歳) |
| 趣味 | 神社巡り |
- 1993年
- テレビ朝日入社、アナウンサーとして「ビートたけしのTVタックル」など
- 2007年
- 参議院議員
- 2012年
- 厚生労働大臣政務官
- 2015年
- 環境大臣兼内閣府特命担当大臣(原子力防災)
- 2016年
- 東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会担当国務大臣
- 2021年
- 東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会担当国務大臣

私は、ひとり親家庭で育ちました。
大臣になったその日、母が倒れ、母も祖母も介護が必要になりました。
そして、私も母になり、港区・渋谷区で、こどもを育ててきました。
未来に、安心と豊かさを手渡したい。絡み合った課題に

丸川珠代事務所
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-35-8-8F
TEL:03-6455-4619
FAX:03-6455-4620

